top of page

​坐骨神経痛

坐骨神経痛.jpeg

​こんなお悩みはありませんか?

□ともかく足がしびれてつらい

□歩くとお尻や足にかけて痛くて歩けなくなる

□ストレッチなど試したが改善しない

□薬や湿布もあまり効果が無い

□坐骨神経痛改善の動画を見ても今一つ

​□腰もつらいし坐骨神経痛もしんどい

あたなのつらい痛みやしびれ
身体の専門家の当院が

改善に導きます

土日祝も営業 (2) (1).png

いがらし整体院さんに行くと、今までの自分の体のクセについて知ることができます。私はどうしても反ってしまう姿勢や腰痛が改善しました。
自分では気付けない所に不調が隠れているかもしれないので
どんな方にも一度施術をおすすめします。

坐骨神経痛が施術でスッキリ解れた!

スクリーンショット (1).png

坐骨神経痛に悩まされておりましたが、まさかたった1回骨盤矯正していただいただけでスッキリ解れてしまうなんて思いませんでした。よくある​ゴリゴリボキボキするようなこともなく、簡単な小道具とマッサージをするだけ。

なにより嬉しかったのは、姿勢の指導もしてくださったことでした!

自分はまっすぐ姿勢を正しているつもりなのに実は反り腰だったことにびっくり!

肩も猫背で傾いており、かなり悪い姿勢だったんだなぁと自覚できて良かったです。

また姿勢が気になったり疲れたときにお伺いしたいです。

お尻の痛みが引かずご来院
​変化が目に見えて安心できた!

スクリーンショット (2).png

​ なぜ坐骨神経痛が改善するのか?

坐骨神経痛は腰の関節をはじめ、骨盤周りの筋肉が硬くなり、神経や血管を圧迫することで腰から足にかけてしびれが出ます。

当院ではその根本的な原因である骨格をみて改善をします。

そのため普段負担をかけている部位や、クセを見極めて施術を行い、​

・普段仕事や家事ではどんな動きをしているのか?

・過去にしてきたスポーツや過ごし方

・どの動きが弱くなっていてどんな使い方なのか?

こういった所に着目して施術を行っております。

​ こういった施術を行います

坐骨神経痛を改善させるには、腰部の圧迫されている部位の負担を取り除く必要がありますので、施術では写真のように背中が丸くなり、反ってしまっているお身体の改善や、身体のゆがみの調整を行います。

そうすることで、圧迫を抑え根本改善へと近づけていきます。

IMG_9276.JPG
IMG_9267.JPG

当院が選ばれる5つの理由

​①専門用語は使わず

​わかりやすく説明をします。

​当院は初診にしっかり時間をかけて問診を行っていきます。

お身体の事でわからない事など無くしてから施術に入っていきますので、ご安心ください!

悪い原因を突き止めて、根本から改善に導く技術が当院にはあります。

IMG_4641 (1).JPG
​②千葉県で口コミランクの第2位に入りました。​

業界最大手の口コミサイト『ホットペッパービューティー』で千葉県口コミランク2位を獲得。さらに、信頼の証でもある口コミは常時評点4.8以上の高評価を残しています。

『痛みを改善するだけでなく、再発しない体づくり』をモットーに取り組んだ結果、多数の方から評価をいただくことができた。と自負しております。

痛みでお悩みの方、ぜひ痛みの無い身体を取り戻しましょう!

(2022年 11月時点)

「当院が初めての方限定!」 お得なキャンペーン実施中 (15).png

③ソフトな整体です

当院では強く体を押したりボキボキすることはしていません。必ず痛くないか?つらくはないか?お聞きしながら施術にあたります。

検査.JPG

④国家資格を持ったスタッフが施術にあたります

当院では3年間学校に通い生理学や解剖学といった人間の構造を学び、国家資格試験に合格した身体の専門家が施術にあたります。

単なるマッサージとは違い、専門的な知見を取り入れた施術を行っておりますので、​身体の事でわからない事があれば何でもご相談ください!

柔道整復師.JPG

⑤アクセス良好!

五井駅東口徒歩1分

​専門駐車場もあります

少しでもわかりやすい立地に店舗を構えました。

五井駅東口から徒歩1分圏内にあり、専用駐車場も2台ありますアクセスの良さで整体院をお探しならいがらし整体院へお越しください。

お店の場所がわからなければお電話ください。

​ご案内致します。

IMG_4656 (1).JPG
「当院が初めての方限定!」 お得なキャンペーン実施中.png

来院希望の方は​お気軽に

ホームページを見たとお電話ください

「お名前」「ご希望日時」「お悩み」をお聞きし予約が完了します。

※予約枠が埋まっている事がありますのでいくつか候補日をご用意ください。

bottom of page