top of page

​市原市五井で膝の痛み/変形性膝関節症の整体をお探しなら

​膝の痛み・変形性膝関節症でお悩みの方へ

​このような

お悩みありませんか?​

□膝が痛くて動かすのがつらい

□歩くと膝が痛くて歩くのがやっと
□階段の昇り降りがかなりきつい

□注射や湿布もあまり効果が無かった
​□痛いのに膝は加齢と言われてそのまま

□変形性膝関節症で困っている

そんなお悩みは
当院におまかせください!

​こんなお悩みありませんか?

膝の痛み患者様

いがらし整体院の技術を
医師や身体の専門家も高く評価/

​安心して相談できる整体院です

(株)東京予防医学センター 代表取締役
​岩井勇策リハビリ科クリニック院長

推薦
五十嵐先生2ショット写真

五十嵐先生の施術を受け、身体の変化に驚きました。姿勢や可動域のチェックで、自分では気づいていなかった身体の癖を的確に指摘していただき、施術後は安定感と身体の軽さを実感。特に腰まわりは施術前と比べて驚くほど楽になりました。腰のつらさを感じる方、産後の骨盤の歪みが気になる方、これまでさまざまな方法を試しても思うような変化を感じられなかった方にとって、安心して相談できる整体院です。

変形性膝関節症とは

変形性膝関節症は、膝の関節にある軟骨がすり減ることによって、関節の動きが制限され、痛みや炎症を引き起こす状態です。

 

年齢と共に発症することが多いですが、過度な運動や体重の増加、膝の怪我なども原因になることがあります。

原因

変形性膝関節症は以下の要因が組み合わさることで進行することがあります

  • 加齢:年齢を重ねることで関節の軟骨が摩耗し、痛みを感じやすくなります。

  • 過剰な体重:膝に負担がかかりやすくなり、軟骨のすり減りを早めます。

  • 怪我や手術歴:過去の膝のケガが関節に影響を与えることがあります。

  • 遺伝的要因:家族に変形性膝関節症の人が多い場合、遺伝的な影響があることがあります。

当院の施術

施術方針はいたってシンプルです。

  1. 過去のケガ、病歴

  2. 過去と現在しているスポーツや習い事、仕事

  3. 日常生活の動作でどんな姿勢が多いか

  4. 骨盤の状態とそこから腰、背柱をはじめとして全身への影響がどう出ているのか?

  5. 歩き姿

この5つの点を抑えることが、根本改善になり膝痛を無駄に繰り返さない体を取り戻すことにつながります。。この点をしっかり把握し、問題ある部分を改善していきます。

もしもあなたが

もしあなたの膝の痛みが電気を当てたり、湿布やマッサージをしても改善しないのなら、膝だけの問題ではないかもしれません。​

膝の施術を受けても変化が出ないのであれば、膝ばかりに着目して本当の原因を見過ごして施術を行っている可能性があります。​

当院が行う膝への施術は、普段の体の使い方やクセ、過去してきた運動や仕事から姿勢を分析してどこが悪くなって膝に痛みを出しているのか検査をして施術を行います。

膝の痛みの原因は人それぞれなので、人によって施術の方法が異なってきます。

​ 膝にはこういった施術を行います

ひざの痛みの強い方は、ほとんどといってよい程О脚やガニ股の形で骨盤・股関節・膝関節・足関節が微妙にズレて固まって形で体重を支えています。

膝の痛み

このズレてしまった状態がなぜ起きてしまったのかを特定し、的確な施術を行うことで施術効果を増幅させて、根本治癒に近づけていきます。

そのためには、普段のカラダの使い方や、過去の運動歴やケガ歴などをお聞きした上で「今」起きている痛みを変えていくための施術を行います。

膝の痛みを猫背から改善

​姿勢の確認

膝の痛み改善

​歩行の確認

bottom of page