top of page
肩の痛み.jpg

​このような

お悩みありませんか?​

腰 (1) (1).png

毎日仕事や家事で肩が凝ってつらい。
②姿勢も悪く、首こり肩こりで悩んでいる。
​③頭痛もあってズキズキ痛むのが嫌だ。

④肩が凝ると吐き気がしてくる。

​⑤もう湿布や薬には頼りたくない。

あたなのつらい首肩こり
当院が改善に導きます

IMG_4591 (1).JPG
top_img10.png

ラメさん(女性/40代/主婦)

[投稿日] 2021/7/27

今回、肩と腰の痛みで、2回目の訪問させてもらいました。
2回目の施術後は、1回目の時より終わったときすごい肩が軽くなり、肩と腰が楽になってとても嬉しかったです。
ずっと辛かったので通い出してからは本当に楽になって普段の生活するのも楽になりました。

また、来週行くのでまたよろしくお願いします。

shinさん(男性/60代/会社員)

[投稿日] 2020/10/20

首肩が痛くなり、整形外科に行きましたが異状なしと言われ、他の整体にも行きましたが良くならず、初めてこちらに伺いました。私の話をよく聞いてもらい、適切な施術をしていただきました。先生の説明も分かりやすくて良かったです。日常生活の注意事項を教えてもらいましたので、早く治したいです。

​ストレスと肩こりの密接な関係

​もしあなたの肩こりの原因となる明確な病気がみつからない場合、​普段の身体的ストレスと精神的ストレスが原因となっている場合が多いです。

​身体的ストレス

​このストレスはデスクワークや家事などで長時間にわたって同じ姿勢をとることや、日常生活でおこなう姿勢や使い方が代表的です。

特にスマートフォンやパソコンを使う際には首を突き出して両肩を前にすぼめるような姿勢になってしまいがちです。

​精神的ストレス

人はストレスを感じると、身体を緊張させる自律神経の働きが活発になり、血の巡りが悪くなり肩こりになりやすいのです。

主な原因としては

・仕事や家事、育児でのストレス

・人間関係や対人ストレス

・SNSやニュースなどから入ってくる情報のストレス

などがあげられます。

​精神的ストレスが入ってくると、余計に身体的ストレスがかかりやすい体になってしまいます。

​当院の改善方法
IMG_9268.JPG

いがらし整体院ではストレスの原因を探り、

何が原因となっているかを特定して施術を行っていきます。

どこがストレスの原因となっているか?

​様々な目線からアプローチをして改善していきます。

国家資格を持ったスタッフが施術にあたります

当院では3年間学校に通い所定のカリキュラムを受け、

生理学や解剖学といった人間の構造を学び、国家資格試験に合格した身体の専門家が施術にあたります。

産後で不安な事も多くあると思います、​身体の事でわからない事があれば何でもご相談ください。

柔道整復師.JPG

当院はアクセス良好

五井駅東口徒歩1分

​専門駐車場もあります!

少しでもわかりやすい立地に店舗を構えました。

五井駅東口から徒歩1分圏内にあり、専用駐車場も2台あります!アクセスでお悩みならいがらし整体院へお越しください。

お店の場所がわからなければお電話ください。

​ご案内致します。

整体院.JPG

​お問い合わせ

いがらし整体院は予約制となっております

ご予約の際は事前にLINE・お電話・メール・インスタなどでお問い合わせのうえ、ご来院ください

ご予約の方法

 

1.お電話で予約

0436-23-7123までお電話下さい。

【9時~19時まで受付。土日は16時まで。水曜祝日休診】

 

「こんにちは、いがらし整体院です。」と出ますので、

「ホームページを見ました。予約を取りたいのですが」と仰ってください

 

・簡単に症状をお伺いします。

・ご希望の日時をお伺いします。

※電話が緊張する方はLINEでメッセージください。

ただ、当日の急患の場合はLINEですと既読になっても施術中で返信ができない可能性があります。直接、お電話でお願いします。

2.LINE予約

下記の画像をタップ(スマホ)、「いがらし整体院」を友達追加してください

友達追加していただくと、LINEでメッセージが送れるようになります

これでLINEからのご予約が可能です(24時間対応)

友達追加ボタン (1).png
bottom of page